2014年06月30日
MLBロードショー2014 in 沖縄
こんばんわ~梅雨




さて、本題ですが、
ここ最近、チームに同行できてないので・・・またしても、ネタがございません。

ということで、本日も、BIN-PAPAカテゴリーです。
昨夕のことです。
休日出勤で、仕事を終え帰宅しようと、後片付けをしていると、BIN-mamaから

BIN-mama:『今、練習試合終わったよ!これからあしびな~向かうから、アンタも急いで来てよ~!』
と、それだけ言い、

急いで豊崎のアウトレットモールあしびな~に向かうと、そこには、うちの家族と、キラト

しかもユニホーム姿ではなく、着替え


何???
BIN-mama:『急いで、時間ない!』
その時、時計の針は18時半
・・・いったい、なんだば~!
あしびな~の催し広場に入ると、
↓↓↓
http://www.mlbjproadshow.net/
そういことか~・・・毎度の、つまらない前置きですみません。
今回は、前置きがないと、チームの皆さんが勘違いしてしまうので~
3人とも、ストラックアウトで、見事!『ゴールド賞』をゲット~
MLBグッズをいただくことができました。
マイは、くじ引きも当選(QUOカードをゲット)して、大喜び~
また、好きなメジャー球団のユニホームを着て、記念写真を撮ることができるブースも設置しておりました。
キラト、ジャイアンツのユニホーム着て
ケンタとマイは、ヤンキースのユニホームを着て
最後は、キラトの7連発~
じつはキラト、その日の練習試合終了後、一人うつむきながら、トホホ・・・と、帰宅するところを、BIN-mamaが声をかけ、無理
やり引っ張って来たとのことです。(練習試合で、振るわなかった
らしくブルー
になってたそうです。)
画像を見てると、かなり元気を取り戻せたようですね~
終了時間が19時だった為、遅くから行って、すべてのブース(10ブース?)を廻ることはできませんでしたが、野球ファンや子供達にとっては、とても満足のいく催しになっておりました。
事前に知ってたら、チームの皆さんにお声掛けできたんですが・・・
11月に沖縄で行われる日米野球は、みんなで観戦行けるといいですね!
今年の始球式チームが決まったそうです。うちは残念ながら
一次抽選を通過した6チーム
宮里スラッガーズ さん
石嶺ブレーブス さん
赤道ゴールドスターズ さん
垣花モスキート さん
富盛チーターズ さん
若狭マリナーズ さん
その中から、見事に始球式をゲットしたのは、
赤道ゴールドスターズ さん
子供たちの夢舞台GET!おめでとうございます!
メガネ1番さんHPより
↓↓↓↓↓
メガネ一番プレゼンツ プロ野球公式戦始球式抽選会

MLBと言えば、10年前くらいに、サンエーでヤンキースの公式チームTシャツを1900円で買ったんですが、たぶん現在プレミアかなぁ?!
10万円なら、譲ってもいいですよ~

MLBロードショーはもう終わっちゃたんですね。
それにしても顔ハメの写真がとても面白く、笑ってしまいました!表情豊かですね~(笑)

「畠山秀樹さん」ですよね???
10年前くらいの、サンエーTだと、きっと首はビロンビロンに伸びきってますね~かなりのプレミアになると思いますよ(笑)
・・・次回は、ぜひぜひ亀田父で、登場してください(爆)

コメントありがとうございます。
MLBロードショー・・・メディアでもう少し告知してほしかったですね~残念です。
沖縄で開催して頂いただけでも、かなり有り難いですね☆
七連発の本人、会場入るまで超~ブルー状態で、まったく笑顔なかったですよ~(笑)

拾って頂いてありがとうございます(^-^)
ラッキーなキラトです(笑)
練習も練習試合も大事ですが、
たまには、いつもとは違った感じで野球に触れる事も
いいですね&大事ですね。
キラトもすごくリフレッシュ出来たようで喜んでいました。
写真も盛りだくさんUPありがとうございます。
練習や試合では見ない表情に少しビックリですが、
楽しさが伝わりますね。
勿論カメラマンの腕もピカイチです(^O^)
ありがとうございました。
初コメですね~ありがとうございます!
BIN-mamaが、無理やり誘拐しちゃいましたね~(笑)
野球ばかりじゃなく、たまには別のことでリフレッシュして、モチベーションUPを計るのも大切ですね☆
・・・画像~カメラマンの腕より、きっとモデルが良かったんですよ。

チームから将太、龍誌が参加しましたよ、色々景品貰ってました(^v^)結構ビッグイベントだったんだね、チームからは2名のみ参加との事だったんで皆には伝えてませんでした(泣)
チームに案内あったんですね~
豊見城少年野球のキャプテンくん、その日のじゃんけん大会で、ミズノのビヨンドGet!?したみたいですよ
短時間しか観れなかったんですが、とても満足のいくイベントでしたよ~
・・・日米野球~チームでどうにかなりませんかね~(笑)